2025-03

仕事

現役から離れていても大丈夫!独学で高卒認定に合格した勉強法

こんにちは。私は現在3人の子育てをしながら、通信制の大学(短大)である産能短期大学に通っています。大変だけど卒業できれば憧れの(短)大卒!絶対に2年で卒業するぞという意気込みで日々頑張っています。私は大学入学する前に高卒認定試験を受けていま...
子育て

3人目を産んで後悔した瞬間

こんにちは。そこそこ都会で3児の母をやっているへーです。現在小1長女・年少長男・2歳次男の3人の子育て中です。私は望んで3人目を授かったのですがそれでも「やっぱり私には3人育児なんか無理やった・・・」と何回も何回も思いました。自分がしんどい...
子育て

鉄骨3階建てのwi-fi届かない問題はeo光のメッシュwi-fiで解決

こんにちは。現在小2・年中・2歳児の3人の子育て中のヘーです。我が家は鉄骨造の3階建てなのですが、3階の部屋のwifiが届かなくてずっとストレスでした。日によるというか時期によるというか・・・調子が良いときはスムーズにつながるけどダメな時は...
子育て

小1の壁を経験し正社員からパートに変更を決意したはなし

こんにちは。現在小1、年中、1歳児の子育て中の「へー」です。我が家は運が良かったのか悪かったのか長女の小学校入学時に末っ子が保育園に入所できず育休中に小1の壁を迎えることになりました。小1の壁とは?小1の壁とは、子どもが小学校に通い始めたと...
子育て

キッズライン実際かかった料金 すくすくえいどでキャッシュバック

こんにちは。現在小1、年少、1歳児を育てている3児の母です。今まで夫婦+たまに実母でなんとか乗りきってきましたが子どもの成長とともにそれぞれの予定が増えていよいよ家庭がまわらなくなってきました。さらに、4月から育休復帰するにあたり信頼できる...
資格・試験

簿記をとっても意味がないって本当?

こんにちは。私は経理経験の全くない販売職の主婦でしたが、35歳で簿記3級、38歳で簿記2級を取得しました。子育てでいっぱいいっぱいの日々でしたが、転職したい・スキルアップしたい・自分に自信をつけたい!と一念発起して簿記の勉強をはじめました。...
子育て

キッズラインは最悪?実際つかってみた感想

こんにちは。私は現在小学生1人と未就学児2人の3人の子どもの子育て中です。いままで夫婦+保育園たまに実母でのりきってきましたが、いよいよ手がまわらなくなってきたのではじめてベビーシッターをつかってみました。自他ともに認める心配性主婦がベビー...
仕事

3児の母が育休中に副業(ブログ)をはじめた理由

こんにちは。今日は3児の母であり、会社員でもあるヘーが育休中にブログをはじめた理由を書きたいと思います。30代以上で転職を考えている子育てが大変でフルタイムの仕事は難しい裁量のある働きかたをしたいこんな悩みをお持ちの方はぜひ見てみてください...